★ パワーポイントの登録はこの画面下のリンクボタンからお願いします。(締切:10/16)
ホームページからのオンライン登録をお願いします(受付はオンライン登録のみです)。
演題と抄録は同時に登録いただけますが、登録後も期間内であれば修正・変更が可能ですので、演題だけでも先にご登録ください。締切直前は混み合うことが予想されますので、なるべく時間的余裕をもってご登録ください。
オンライン登録
- 演題・抄録登録期間
-
※ 演題募集を終了しました。ご登録ありがとうございました。
-
8月31日(月)
2015年6月8日(月) ~ 8月15日(土)
演題登録の注意点
発表形式は、口述とポスターから選択してご登録ください。なお選択していただいた発表形式を変更していただくことがありますので、予めご了承ください。
登録後、受付番号とパスワードを記入した受付メールが自動送信されます。修正・変更の際には必要ですので、必ず保管してください。
演題登録の際、発表を希望される領域を下記のA、Bからそれぞれ一つ選択してご登録ください。
A項目
- 急性期
- 回復期
- 生活期
- 終末期
- 安全・管理・教育
- 摂食・嚥下・口腔
- 地域包括ケア病棟
- 多職種協働
- 認知症
- その他
B項目
- 症例
- 症例(経過年数1~3年目)
- 研究
- 調査
- その他
- 演題名は全角60字以内(英数字は半角2文字で1字とカウント)でお願いします。
- 登録後も受付期間内であれば修正・変更が可能です。
- 同一の演者が複数の演題を申し込まれる際には必ず備考欄に優先順位を入力してください。
- 共同演者は10名まで登録が可能です。
抄録登録の注意点
- 抄録の文字制限数は 800字(句読点含む)です。図表の添付や登録はできません。
- 演題名、発表者、共同研究者、県連・事業所名、キーワードなど、抄録用紙にある項目は全て記入してください。キーワードは 3 つまで登録できます。
- 内容がよくわかるように、「目的」「対象と方法」「結果」「考察」「まとめ」などの見出し・項目を立て、簡潔に記述してください。
- 文字の装飾(下線、太字、斜字、フォントの変更など)は反映されません。
- 登録後も受付期間内であれば修正・変更が可能です。
口述発表
- 発表時間は 7分、質疑応答は 3分の合計 10分を基本とする予定です。
- 口述発表は、パワーポイントによるプレゼンテーションのみです。
- 使用するソフトは Microsoft Power Point 2003(Windows 版)以降となります。Macintosh 版で作成されたデータは、相互性が損なわれる可能性があります。必ず事前に WindowsPC にて動作確認を行ってください。
- 動画、音声の使用は円滑な運営に支障をきたす恐れがあるため、ご遠慮願います。
- スライドに枚数制限はありませんが、30MB 以内で作成するようにしてください。
- 研究会の円滑な運営のため、パワーポイントは事前登録とさせていただきます。指定期間内に発表用パワーポイントを登録してください。登録後のデータ差し替えはできませんのでご注意ください。
- 個人用パソコンの持ち込みによる発表はできません。また発表時のスライド操作は演者自身でお願いします。
ポスターセッション
- 発表時間は 5分の予定です(質疑方法は未定です)。
- ポスターは演題分類ごとに掲示スペースを用意する予定です。発表ポスターは縦 210cm×横 90cm のスペースに、自由に写真・文字・イラストなどを貼りつけ、作成してください。
- ポスターには、演題名、発表者、共同研究者、県連・事業所名などを記載してください。
- ポスターは研究会当日に持参し、指定された時間内にポスター掲示用パネルの指定範囲内に掲示してください。
- ポスター掲示時間は 10時~18時とする予定ですが、ポスターセッションの「ポスター掲示時間中参加者が自由に見ることができる」という特徴をいかすため、セッション終了後も 21時までポスターを掲示可能とする予定です。ポスターの撤去はセッション終了後から 21時までの間に演者自身でお願いします。撤去されなかったポスターは研究会終了後に実行委員会にて処分しますので、予めご了承ください。
パワーポイントの登録について
- パワーポイント登録期間
-
※ 募集期間を10月16日(金)まで延長しました。
-
10月16日(金)
2015年9月1日(火) ~ 9月30日(水)
- パワーポイントの登録はこちら
-
- 登録画面へ
※登録期間終了
問い合わせ先
神経・リハビリテーション研究会 in 京都実行委員会
事務局長 齋藤嘉子
京都民医連第二中央病院リハビリテーション部
TEL:075-701-6111 FAX:075-781-9892
E-mail : shinkeireha_kyoto@yahoo.co.jp
Homepage : http://m-reha25.umin.jp/
Blog : http://blog.goo.ne.jp/kyotoshinkeiriha